1 会 場
在エチオピア日本国大使館 2階小会議室(予定)
2 日 時
平成25年10月15日(火) 11:00~12:30 講演会(下記6参照)
平成25年10月15日(火) 14:00~17:00 健康相談会
平成25年10月16日(水) 09:00~17:00 健康相談会(昼休憩:12:30~14:00)
平成25年10月17日(木) 09:00~12:00 健康相談会
3 巡回医師
(1)川口 浩史 (かわぐち ひろし) 広島大学病院 小児科 講師
(2)福本 拓治 (ふくもと たくじ) 広島大学病院 精神科 講師
4.検査項目等(医師の判断又は本人の希望による)
(1)尿検査
(2)身長・体重測定
(3)血圧測定
(4)血糖値検査
(5)心電図検査
5.申込方法等
平成25年9月27日(金)までに、下記の3点につきご連絡をお願い致します。
①受診希望日時
②講演会参加の有無
③申込者情報:氏名 年齢 所属先 受診希望(内科 小児科 精神科 その他)
連絡先 Email:ryoji@ad.mofa.go.jp
大使館:+251-11-551-1088(警備領事班 内線256)
*JICA関係者の皆様におかれましては、大森さんへご連絡をお願い致します。
なお、お申し込みされた方は、平成25年10月4日(金)までに大使館にて健康管理手帳を受け取り、必要事項を記入の上、健康相談会当日に持参してください。
6.講演内容
(1)福本先生(精神科):「海外生活におけるメンタルヘルスについて」
(2)川口先生(小児科):「子どもの急病時の対応について」
7.その他
(1)学童・幼児の方については、会場では尿が出ない場合があるために自宅で「早朝尿」を適当なプラスチック容器等に採取し、持参してください。
(2)在留邦人健康相談手帳は、講習会参加申込者へ事前に配布致します。健康相談手帳の扉部分「所持人記入欄」及び「健康相談記録」項の氏名、性別、年齢、都市名、気になる症状の該当項目等に記入をお願い致します。
※平成19年以降の健康相談手帳を所持されている方におかれましては、健康相談手帳の配布はございません。また、平成19年以前の健康相談手帳を所持されている方は、内容に変更があることから、新たに健康相談手帳を配布致します。
(3)直近の血液検査結果やカルテ等、自己の健康状態に関するデータをお持ちの場合は、健康相談会当日ご持参ください。
(4)小児及び児童の健康相談実施の際は、必ず保護者の方の立会をお願い致します。
以 上
|