| English
    警備領事関係海外安全対策情報
平成25年11月6日

   
渡航情報(広域情報)                  
エチオピア:テロの脅威に伴う注意喚起

 

1 5日(現地時間)、エチオピアの治安当局は、アディスアベバ市内及びエチオピア国内において、ソマリアのイスラム過激派「アル・シャバーブ(AS)」等がテロ攻撃を画策しているとの機密情報を入手した旨発表し、不自然な行動を取る外国人を見つけた場合は、最寄りの警察署や治安関係者へ報告するよう一般市民に対し広く情報提供を求めました。

2 東アフリカ地域では、9月21日、ケニアの首都ナイロビのショッピング・モールを武装勢力が襲撃し、外国人を含む67人が死亡、175人以上が負傷しました。本件に関し、ASが声明を発表して犯行を認め、その後も複数回にわたってケニア軍がソマリアから撤退しなければ同様のテロを起こすと警告を発しており、エチオピアを含めたソマリア派兵国及びケニア周辺国でASによるテロの脅威が高まっています。

3 ついては、エチオピアに渡航・滞在される方は、上記に十分留意し、最新の治安情報の入手に努めるとともに、標的となる可能性のある欧米権益、政府・軍・警察等関係施設、関係外交団施設、国連等関係施設、宗教施設等へは近づかないなどの対策を講じてください。
また、外国人が多く利用する施設や人が多く集まる施設(ホテル、レストラン、空港等)には不要不急の場合を除きできるだけ近づかない、やむを得ず利用する際には細心の注意を払い、不審な状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、自らの安全確保に努めて下さい。

4 また、最近のスポット情報及び危険情報( http://www.anzen.mofa.go.jp )を改めて確認するとともに、海外渡航前には万一に備え、家族や友人、職場の同僚等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。また、テロ事件等に遭遇した際には、日本国大使館に速やかに連絡を取るようお願いします。緊急事態に備え、携帯電話にあらかじめ大使館の連絡先を登録するとともに、ご質問等がある場合は、大使館にご連絡ください。

(問い合わせ先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)
東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)3680
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2306
○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
○外務省 海外安全ホームページ: http://www.anzen.mofa.go.jp
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
○在エチオピア日本国大使館
(所在地)Kirkose Kifle Ketema K.19 House No.653,Addis Ababa,Ethiopia
(P.O.BOX 5650)
電話:(市外局番11)551-10-88
(国外からは251-11)551-10-88
FAX:(市外局番11)551-13-50
(国外からは251-11)551-13-50
ホームページ:http://www.et.emb-japan.go.jp/index_i.htm