エチオピア国内における新型コロナウイルス4人目の日本人感染者の発生について

令和2年3月20日
・エチオピア保健省は,新たに日本人1名を含む3名の新型コロナウイルス感染が判明し,感染者は合計9名になったと発表しました。
・日本人感染者の容態は安定しています。
・エチオピア保健省は,この3名についても,足取りについての調査を行っています。
・エチオピア保健省は,新型コロナウイルスの感染国からの渡航者に対し,14日間の自主隔離を行うよう強く要請しています。

1 3月19日深夜,エチオピア保健省は,新たに日本人1名を含む3名の新型コロナウイルス感染が判明し,エチオピア国内における新型コロナウイルス感染者は9名になったと発表しました。

2 感染者の1名は日本人で,既に陽性が確認されていた感染者と接触がありました。そのほか2人については,エチオピア人,オーストリア人で,エチオピア人については,3月2日にエチオピアに入り,オーストリア人については,3月15日に来たと発表されています。

3 3名のうち,日本人とオーストリア人の容態は安定していますが,エチオピア人については,容態が思わしくなく,治療を受けているとされています。

4 エチオピア保健省は,新たに判明した感染者3名についても,足取りを調査しています。

5 エチオピア保健省は,我が国を含む新型コロナウイルスの感染国からの渡航者に対し,14日間の自主隔離を行うよう強く要請しています。
 以上
                            
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-216-773(鈴木)koji.suzuki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete