新型コロナウイルスに対するエチオピア政府の対応(その9)

令和2年3月26日
【ポイント】 
・26日,ティグライ州政府は,非常事態宣言を発表。
・ティグライ州内における町や村相互間の移動の禁止,大規模な市場の閉鎖,結婚式,葬儀などの集まり,サッカーの試合やダンスクラブ等の娯楽の禁止などが決定されました。

1 3月25日付け領事メールでお伝えしたとおり,エチオピア出入国管理局は引き続き出国ビザ(旅券の紛失や期限切れの場合に必要)の発給のみを行うとしていますが,発給業務が停止しているとの情報もあります。当地に滞在されている皆様におかれては,早めの行動をお願いいたします。

2 3月26日,ティグライ州(エリトリア,スーダンとの国境地域)政府は記者会見を開き,新型コロナウイルスに関し非常事態を宣言し,以下のとおり対策を発表しました。
●ティグライ州内における町や村相互間の移動の禁止。
●大規模な市場の閉鎖。
●結婚式,葬儀などの集まりの禁止。
●サッカーの試合,ダンスクラブ等の娯楽の禁止。
●同州内における全ての会合の延期。
●政府の業務は継続する。

 上記対策に違反した場合の処置などは公開されていませんが,ティグライ州に滞在される方は,上記内容に十分留意してください。

3 今後もさらなる感染防止策が追加される可能性がありますので,在留邦人及び旅行者の皆様におかれては,情報収集に努めてください。
 以上
                            
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-200-715(中崎)taisei.nakazaki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete