アディスアベバ市職員等による戸別訪問について
令和2年4月21日
令和2年4月21日
在留邦人及び旅行者の皆様へ
在エチオピア日本国大使館
アディスアベバ市職員等による戸別訪問について
1 アディスアベバ市は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,アディスアベバ市の住民に対して戸別訪問による検診を行っています。
アディスアベバ市疾病予防局によれば,この検診は義務であり,検温を実施するほか,問診に対する回答が求められるとされています。
検温の結果,体温が高かった場合は,最寄りの病院に診療に行くよう求められ,アディスアベバ市疾病予防局に報告されることになります。
また,渡航歴や業務内容,健康状態により,新型コロナウイルス検査のための検体の提出を求められる可能性もあるとのことです。
2 戸別訪問による検診は既に始まっておりますが,問診のみで検温を求められないケースもあるようです。また,世帯家族全員に対する検診ではなく,世帯主など代表1名にだけ検診を行い残りの家族については健康状態等を確認するのみの場合もあるようです。
3 戸別訪問を行う職員は,病院などの医療従事者,地方公共団体保健部門の係員,赤十字関係者などで,通常は地方公共団体の職員が同行しており,IDを提示します。
検査員を装った犯罪の可能性にも注意し,戸別訪問を受けた際は,必ず職員のIDを確認するようにしてください。
以上
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-216-773(中崎)taisei.nakazaki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete