エチオピア北部を通過する航空便の欠航について
令和2年11月6日
【ポイント】
・ティグライ州上空が飛行禁止区域に設定されました。
・ティグライ州上空が飛行ルートとなっている航空便は欠航となっています。
・搭乗前にフライトの運航状況を確認してください。
【本文】
ティグライ州において発生している軍事衝突に関連し、 エチオピア航空当局は、エチオピア北部ティグライ州上空を飛行禁止区域に設定しました。
解除されるまでの期間、国内線、国際線共にティグライ州上空を通過するフライトは運航されません。具体的な禁止期間は発表されていませんが、ティグライ州の戦況によっては長期化するおそれがあります。
現在具体的に欠航便についての発表はありませんが、メケレなどティグライ州の都市のほか、ゴンダールなどアムハラ州の各都市へのフライトも欠航になっている模様です。
今後の戦況次第でさらに欠航が増える可能性がありますので、渡航の際は旅行会社や航空会社に運航の有無を確認するようにお願いいたします。
以上
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-216-773(中崎)taisei.nakazaki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
・ティグライ州上空が飛行禁止区域に設定されました。
・ティグライ州上空が飛行ルートとなっている航空便は欠航となっています。
・搭乗前にフライトの運航状況を確認してください。
【本文】
ティグライ州において発生している軍事衝突に関連し、 エチオピア航空当局は、エチオピア北部ティグライ州上空を飛行禁止区域に設定しました。
解除されるまでの期間、国内線、国際線共にティグライ州上空を通過するフライトは運航されません。具体的な禁止期間は発表されていませんが、ティグライ州の戦況によっては長期化するおそれがあります。
現在具体的に欠航便についての発表はありませんが、メケレなどティグライ州の都市のほか、ゴンダールなどアムハラ州の各都市へのフライトも欠航になっている模様です。
今後の戦況次第でさらに欠航が増える可能性がありますので、渡航の際は旅行会社や航空会社に運航の有無を確認するようにお願いいたします。
以上
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-216-773(中崎)taisei.nakazaki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete