エチオピア政府によるメケレを支配下に置いたとの発表について
令和2年11月28日
【ポイント】
・11月28日、エチオピア政府はティグライ州の州都メケレを支配下に置いたと発表
・ティグライ州の通信制限は継続。
・引き続き安全確保に努めてください。
【本文】
11月28日、エチオピア政府は、ティグライ州の州都メケレを支配下に置いたと発表しました。
しかしながら、ティグライ州の通信はいまだ制限されたままであるため、現場の状況は明らかになっていません。
同日午後10時過ぎ、エリトリアの首都アスマラ等で複数の爆発があったという情報もあり、エチオピア国内の不安定な状況は当面継続すると思われます。
在留邦人及び旅行者の皆様は、引き続き、軍や政府の施設及び人の集まるホテルや空港、宗教施設などテロの標的となりえる施設には極力近づかないようにしてください。爆発音や銃声がした場合にはその方向には近づかず、直ちにその場を離れて、安全を確保してください。
以上
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-216-773(中崎)taisei.nakazaki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
・11月28日、エチオピア政府はティグライ州の州都メケレを支配下に置いたと発表
・ティグライ州の通信制限は継続。
・引き続き安全確保に努めてください。
【本文】
11月28日、エチオピア政府は、ティグライ州の州都メケレを支配下に置いたと発表しました。
しかしながら、ティグライ州の通信はいまだ制限されたままであるため、現場の状況は明らかになっていません。
同日午後10時過ぎ、エリトリアの首都アスマラ等で複数の爆発があったという情報もあり、エチオピア国内の不安定な状況は当面継続すると思われます。
在留邦人及び旅行者の皆様は、引き続き、軍や政府の施設及び人の集まるホテルや空港、宗教施設などテロの標的となりえる施設には極力近づかないようにしてください。爆発音や銃声がした場合にはその方向には近づかず、直ちにその場を離れて、安全を確保してください。
以上
【在エチオピア日本国大使館】
代表電話:011-667-1166
《緊急連絡先》
警備領事班
0911-200-721(高橋)kazuya.takahashi-4@mofa.go.jp
0911-216-773(中崎)taisei.nakazaki@mofa.go.jp
※このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete